グラレコの使い方

グラレコの魅力は、議論を『可視化』できること。

特に、複数の人の会議を、スムーズに進めるために、役に立つ。

これは、言いたいことがベースにあって、うまく伝わらないという問題を解決しているからだ。

では、ブログやSNSで、有名人のYouTubeやVoicyをグラレコして発信することに、どんな価値があるか。

誰のどんな問題を解決しているのか?

有名人のYouTubeやVoicyは、そのままで十分わかりやすいから、グラレコの機能はあまり意味を成さない。

グラレコされた有名人は嬉しいと思う。勝手に宣伝してくれるから。

しかし、第3者がそれを見ると、不快になる場合がある。

例えば、有名人の影響力を使って、楽に集客したい、楽に稼いでやろう、という下心が、透けて見えることがある。

その場合、グラレコによってグラレコ人自身のファンを減らすことになると思う。

つまり、グラレコ人が『なぜ』それをグラレコしているのか、または『何のため』にグラレコしているのかを、第3者は嗅ぎとろうとする。

だから、ブログやSNSでグラレコするなら、『なぜ』『何のため』を自ら発信しないと、誤解を招く可能性がある。

ブログやSNSでグラレコするときは、

例えば、この人のファンで応援したい、この人の言っていることが面白いのでいてもたってもいられない、など、グラレコ人が『なぜ』『何のために』グラレコしているのかを明確にして、本人の『人柄』がわかるようにする方が、正解だと思う。

『人柄』を好きになってもらえると、「この人にグラレコを頼みたい」「この人からグラレコを教わりたい」と思う人が現れる。

だから、ブログやSNSでは、『なぜ』『何のため』を発信して、自分の『人柄』を知ってもらいやすくするためのツールとして、グラレコを使うのがよいと思う。